• 06/03/2023
  • Homesmartjp
  • 1089 ビュー

セブンでEVバイクのバッテリー交換。都がバッテリーシェア実証

東京都は、EVバイクを一般や企業ユーザーが利用した際の環境構築を検証することを目的とした実証実験を、12月14日より板橋区にて開始。出発式を開催した。一般モニターおよび企業モニターを対象にEVバイクを貸し出し、区施設やセブン‐イレブン等に設置した交換スポットでEVバイクの充電済みバッテリーを交換し、シェアリングする実証事業「e-Ride Tokyo」を実施する。

東京都はCO2を排出しない環境先進都市「ゼロエミッション東京」の実現に向け、新車販売される二輪車を2035年までに100%非ガソリン化することを目指している。バッテリーシェアリング実証事業はそのための取り組みの1つで、都内では初めての実施となる。終了は2022年3月13日。

EVバイクには環境への配慮、静音性という点でメリットがあるが、一方で航続距離が短い、充電時間が長いという課題もある。実証実験は、こういった課題を解決することが狙い。

セブンでEVバイクのバッテリー交換。都がバッテリーシェア実証

使用するEVバイクは、一般モニター用がヤマハ「E-Vino」、企業モニター用がホンダ「GYRO CANOPY e:」。1充電走行距離は、E-Vinoが29km、GYRO CANOPY e:が77km(30km/h 定地走行テスト値)。

ヤマハ E-Vinoホンダ GYRO CANOPY e:

参加モニターは個人向けが30名、事業者向けが10名。これに対してモニターへの応募者数は478名だったという。企業モニターとして参加するのは、出前館、コニカミノルタジャパン、ドミノ・ピザ ジャパン、トップワイジャパン、その他5社。

バッテリーの交換スポットは板橋区施設が3カ所、セブン‐イレブンが9カ所、ENEOSが3カ所。

なお同事業のロゴは、事業に賛同したテレビ東京「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の協力を得ている。

使用方法はスマホアプリにて、バッテリー交換がスポットの場所や充電状況を確認。行く場所を決めたらルートを表示し、スポットへ行く。スポットにはバッテリー用のボックスが設置されており、扉にはQRコードが貼られている。これを読み取り表示される「バッテリーを交換する」をタップしてボックスのロック番号を確認し、ボックスを解錠する。使用していたバッテリーは同じボックスに入れて、充電する。