スマートロックに締め出され、東京で朝までスマホも財布もなしでサバイバルした話
財布もスマホもない、あなたならどうします?
スマートホームデバイス、けっこう増えてきましたね。夫婦2人暮らしの我が家も積極的に導入していて、エアコンやテレビはAlexaで操作できるようになりました。
そして先日引越しをしたので、このタイミングでスマートロックを取りつけたんです。めちゃめちゃ便利でした。工事不要でサムターン(鍵の内側のつまみ)にかぶせるだけ。解錠も施錠もスマホでできますし、何より鍵を持ち歩く必要がなくなったのがすっごく快適なんです。
そのスマートロックに締め出されました。
金曜日の21時ごろでした。粗大ゴミを出しに2人で同時に外のゴミ置場に向かいました。「このへんでいいかな?」とゴミの置き場所を相談していると玄関の方で「ウィーーーン…ガチャンッ」と嫌な音が。
「あっ」と思いました。そういえばスマートロックのアプリで、解錠したあと45秒で自動的に施錠する設定にしていたな、と。優秀なことに、スマートロックは設定通り僕ら夫婦がドアを開けて45秒後にサムターンを回したのでした。そして2人とも、スマホも財布も鍵も持たずに家を出てしまっていたのです。
やらかしたーーー!と思いつつ、意外と冷静な自分がいました。なんとかなるだろと思ったんです。だってスマートロックはスマートなはずでしょ? Twitterアカウントのパスワードがリセットできるのと同じで、何らかの「お助け手段」で解錠できるだろうと思ったわけです。まぁ、無理なんですけど。
まず、そのお助け手段を調べる方法がないんですよ。スマホがないから。初期設定した時も、締め出された時の対処方法は書いてなかったし…。てかそもそも、鍵もスマホもない奴がスマートロックをリセットして開けられる手段などあっていいはずがない。そんなの誰でも入れちゃうじゃん…
冷静(笑)な僕はここまで思考を巡らせたあと、やっと気づきました。これは本気でヤバいと。財布もスマホもない夫婦が、東京の夜に投げ出されたのだと。
まずは管理会社に連絡したい
このときはまだ、僕らが翌日の14時まで家に帰れないなんて、思いもしませんでした。
僕のマンションは管理会社が24時間体制のサポート窓口を持っていて、なにかあったときは電話すれば対応してくれると聞いていました。でも、電話番号はおろか、管理会社の名前すら思い出せないんですよねー。...あれ、そもそもお金もスマホもないから電話なんてできないよ?
そこで、契約したときの不動産屋さんに行くことにしました。最寄りの駅前にあるので、行って管理会社に電話してもらおうと。
不動産屋さんに行く徒歩5分のあいだ、ひと通り夫婦喧嘩を済ませたところで、小雨が降ってきました。僕は私服だけどTシャツ1枚。奥さんは半分部屋着。寒いです。切ないです。
不動産屋に着いたら、あいにく閉店後で誰も居らず...。ですよねー、21時過ぎですもんねー。次の手段はどうしよう…あ、あっちに交番あったよな。
勝手にオートロック化した弊害
交番なら電話も借りられそう。思い切って入り口のドアを叩きました。お巡りさんに事情を説明すると、とっても真摯に、優しく話を聞いてくれます。
でも、警察では管理会社の情報はわからないとのこと。そこで、お巡りさんが他のアパートの住人に管理会社の電話番号を聞いてくれることになりました。あ、その手があったか、と。テンパっていて「住人にたずねる」という簡単なことに気づきませんでした。でも僕らがチャイムを鳴らすより、警官が訪ねてきたほうが安心ですよね。夜遅いですし。
隣の住人の方も非常に親切に対応してくれて、電話番号を教えていただきました。ありがたいです。交番から管理会社に電話してもらうことができました。
…でも、まだ解決しないんです。24時間の窓口は外部の別会社で、鍵の管理はしていないとのこと。管理会社の本社は営業時間外で電話に出てくれません。そもそもオートロックのマンションではないので、鍵を持たずに締め出されることを想定していないんですよね。当然です。僕がぜんぶ悪いんです。家をわざわざ自分でオートロック化して締め出されてるんだから。マヌケな自分に怒りがこみ上げてきます。
鍵屋さんに頼んで無理やり開けてもらうことも考えたのですが、お巡りさんの経験上平均で5万円くらいかかるとのこと。ちょっとさすがに高いですし、ピッキングしにくいタイプの鍵のようで、鍵屋さんでも開けられないかもしれないということでした。もう、不動産屋さんが開店する朝になるまで、どこかで待つしかありませんでした。もうこうなったらサバイバルよ。
さよならGAFAM状態
「近くに友達とかいないんですか?友達の家に泊まるとか、お金借りるとかできませんか?」とお巡りさん。あ、いますわ、友達。同じ路線に。ただ、スマホがないからLINEも電話も何もできません。家の場所も知らないし、知ってても家に居るかどうかわからないというもどかしさ...!
悩んでいるとふと、近くでバーを経営している友人がいるのを思い出しました。場所も電話番号もわからないけど、バーならお店の名前で検索できる!そしてバーなら金曜の夜は確実に開いている!
タクシーでバーまで行って、お金を借りてホテルに泊まったらどうか、というのがお巡りさんの提案でした。タクシーの料金は降りるときに払うので、バーでお金を借りれば払えます。そういう発想もしたことないですよね、普通。
さっそくお巡りさんに調べてもらうことに。その調べ方が衝撃でした。なんと、お巡りさんが紙の地図を取り出したのです。最寄り駅の近くを指差して「バー、このへんですか?」と聞いてきます。1回しか行ったことのないので地図を見てもわかりません。お店の名前はわかっているんだから、Googleマップで調べればいいのでは?と思ったのですが、どうやら自由にネットが使える感じではないようなのです。
お巡りさんが持っているスマホも業務用の端末のようでした。私物のスマホはセキュリティの理由でロッカーなどにしまってあるのでしょう。お巡りさんは紙の地図を諦めて、PCを取り出して検索しはじめたのですが、そこで使うのもGoogleマップではなく「地図システム」と呼ばれる独自のサービス。建物ごとの情報しかなく、登記されている持ち主の名前でしか検索できないとかでけっこう時間がかかりましたが、なんとか住所と電話番号を見つけていただきました。
たぶんお巡りさんも「Googleが使えればなぁ」と思っていたと思うのですが…。「さよならGAFAM」とはある意味このことかと、改めてGoogleのスゴさを思い知りました。
そのあとは交番の電話を借りてバーに事情を伝えました。ここでバーの主人の気持ちになってみてください。いきなり警察から電話がかかってくるんです。そして友人が電話口に登場し、「スマートロックに締め出されて...お金かしてください」と意味のわからないことを言いだすんです。ホラーですよね。
なんとか理解してもらい、タクシーで向かいました。警察の方々には本当に丁寧に対応していただいたこと、感謝しています。
さよならGAFAM:Googleやめてみる→ネット全土崩壊
ネット五大老GAFAM断ち、第3週はGoogleです。 3週目:Google「Don't be evil」が消えたGoogle「Don't be ...
https://www.gizmodo.jp/2019/02/i-cut-google-out-of-my-life-it-screwed-up-everything.html
スマホなしで知らない街にいけますか?
ありがたいことにバーの友人もとても親切にお金を貸してくれました。「バカだね〜」と笑ってくれて、気が楽になります。電話を借りてホテルの部屋をとり、1泊することができました。
翌朝、ホテルから不動産屋や管理会社に電話しようと思ったのですが、最近のホテルの部屋の電話って外線に繋がらないんですね…。子供の頃見たトレンディドラマ、ビジネスホテルから電話してるシーンとかあったじゃんよ…。
もう直接行った方が早いと思い、不動産屋へ。昨夜からの事情を説明して同情されながら、管理会社に電話してもらいました。すると管理会社は「〇〇町の弊社まで、合鍵を取りに来てください」とのこと。ほほーう、不安で一睡もできなかった俺たちを、その事情を知った上で、そんな聞いたこともない遠くの町に召喚するのだな? はい、すいません、喜んで行きます。借りたお金の残金で管理会社まで行くことに。
不動産屋さんに管理会社の周辺の地図と住所を印刷してもらって店を出ました。ところがどうやって電車を乗り継いだらいいかわからないことに気づきます。タクシー代は多分足りません。
券売機にある路線図を見ればいいかと思い、そのまま駅まで行ったのですが、私鉄の駅の路線図には他社の路線図って描いてないんですよね。駅員さんに行き方を聞いたのですが、なんとその駅員さんも「すいません、わからないです」とのこと。というか結構忙しかったようで、ちゃんと対応してもらえませんでした。
紙の地図と路線図
スマホも無ェ、金も無ェ、人に聞いてもわから無ェ。そこで僕が頼ったのが本屋さん。ちょうど目の前にあったので。スマホが普及した今でも、地図や路線図の本は売っています。1番隅っこの本棚でちょっぴりホコリかぶってましたが。
ひさしぶりの紙の地図に四苦八苦しながら、「索引」で引いて目的地を確認します。路線図の本で乗り継ぎも確認することができました。あーこの路線か、いっかい渋谷まで行けばいいのか。
立ち読みですみません、このとき残金2,000円弱だったもので...。使ったのはこんな本でした。スマホやケータイが普及する前って、こういう感じだったんですね...。
ハンディマップル 東京詳細便利地図778円
首都圏 交通図 (RAIL MAP OF TOKYO AREA) (鉄道 地図 | マップル)771円
目的地に着いてからもスマホがなくて困ったことがたくさんありましたが、長くなったので割愛します。でも無事、管理会社にたどり着き、スペアキーを借りることができたんです。家に入ることができたのは、締め出された翌日の14時。およそ17時間ものあいだ、お金もスマホも持たない東京を体験しました。
夜スマートロックに締め出されたらどうすりゃいいの?
締め出されて思ったこと。
・まず人に頼ろう。借りられるなら、スマホを借りよう。ダメなら交番で電話を借りよう。
・管理会社や近所の友人の電話番号を覚えておこう。暗記できないなら紙に書いてポストに入れておくとか。
・電子マネーを体に埋め込んで欲しい、マジで。
・指紋とか生体認証のスマートロックがあったらいいな...。
スマホを借りられたら、Alexaの管理画面などにログインしてスマートロックを遠隔で操作したりできたのかな?とも思いました。でも無理なんです。なぜなら我が家のパスワード意識が高すぎたから()。パスワード管理アプリの「1Password」を使っていて、これがないとどこにもログインできないんですよ...あらゆるサービスのパスワードがユニークなランダム文字列。1Passwordにログインするにもマスターパスワードのほかに、自分のスマホが必要なんです。あれ、いつか1Passwordからも締め出される未来が見えるぞ?
この事件がトラウマになり、わが家のスマートロックは設置からわずか1週間で取り外すことになりました。でもスマートロックが悪いということではありません。僕のスマートさが追いつかなかったのです。スマートデバイスにどっぷり浸かった人間は、それがない世界ではあまりにも無力でした。この話は思い出すだけでめまいがしますが、皆さんのお役に立てれば幸いです。